東京卍リベンジャーズについて
- 2021.11.20
- ネタバレ

アニメ化に映画化と大盛り上がりの大人気漫画「東京卍リベンジャーズ」。
どうしてそんなに人気があるんでしょうか、その理由を探ってみたいと思います!
まずざっくりとあらすじをご紹介します。
主人公は花垣 武道。フリーターをしているが何をやっても上手くいかず、不良を気取っていた中学のころが一番イケてたなぁと昔を懐かしむ日々。そんなある日、中学のころに付き合っていた、人生で唯一の彼女・橘 日向が東京卍會に殺されたというニュースを知り、その後駅で何者かに突き落とされたところで12年後にタイムリープしてしまう。殺された日向を救うため武道は未来を変えることを決意し、自身の行動を変えていく。
というストーリー。
なぜ日向が殺されなければならなかったのかというミステリー要素あり、不良同士の抗争あり、武道と日向の恋愛あり、ダメダメだった武道の成長青春ストーリーでもあるんですよ。
色んな要素が詰まってて、タイムリープにより未来が変わっていく面白さもあるところが人気の理由の一つではないでしょうか。
武道が何度もタイムリープしてそのたびに未来が変わっていくので、複雑なところもあるんですけど、武道がどんどん成長していく姿に引っ張られてグイグイのめりこんじゃいます。
登場人物が魅力的なのも人気の理由だと思います。
主人公の武道も最初はヘタレだったのが、大切なものを守りたいと覚悟を決めた後は、格上の相手も圧倒するほどの覇気をみせたりとどんどんカッコよくなっていきます。
悩みながらも前に進もうとする武道は思わず応援したくなっちゃいますよ。
ヒロインの日向も可愛いうえに気が強くて優しくてステキ。
武道が不良の東京卍會の総長である万次郎に連れていかれた時、万次郎に平手打ちしてまで止めようとしたシーンはカッコよかったし、この子を死なせたくないなと思わされました。
あと、万次郎もいいキャラしてるんですよ。
日向の死に関わっていると思われる人物ですが、カリスマがあって、仲間を大切にするし、日向に平手打ちされても怒るどころか優しく対応。
一本筋が通っていて大人気キャラなのもうなずけます。
ストーリーも登場人物も魅力的な東京卍リベンジャーズは、ハマること間違いなしの漫画です!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
「呪術廻戦」ココが面白い! 2021.11.23